バレエ上達法

バレエ上達法

甲がある人には教えたくない?バレエ上達法

Mikako甲がある人には教えたくない?笑先日の初めてのポワントクラスで甲出しをしました。いつもよりも甲が出てしまって、ちょっと危ないなと感じました。綺麗な甲の人もつま先が床に簡単についてしまって、やばい=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪‧̣̥̇)ポワント...
アラベスク

バレエ初心者必見!膝が曲がる問題を解決するためのヒント

相模原市南区のバレエ教室ヤマグチクラシックバレエです。残念ながら膝が曲がる問題はなくなる事はありませんね。お腹を使って引き上げれば良いとはわかっていてもできないのがバレエの難しさだと思います。
バレエ上達法

全然聞いてない、聞こえてない?響かないだけ?

相模原市南区のバレエ教室ヤマグチクラシックバレエです。踊れる身体作りを応援しますd(^_^o)いつもブログを読んでくれてありがとうございます!バレエ上達を目指して、バレエ教師の目線からアドバイスをします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑Mikako...
その他バレエ

顔の付け方で全てが変わる!

相模原市南区のバレエ教室ヤマグチクラシックバレエです。顔(頭)を付けると言う事は美しさだけでなく、背骨の回旋につながります。必ず顔(頭)はつけましょう。背骨だけピンとしていても頭を引っ張っていないと全てがゆるみます。
バレエ上達法

バレエ初心者が知っておきたい8つの方向 バレエ上達法

相模原市南区のバレエ教室ヤマグチクラシックバレエです。踊れる身体作りを応援しますd(^_^o)いつもブログを読んでくれてありがとうございます!バレエ上達を目指して、バレエ教師の目線からアドバイスをします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑Mikako...
バレエ上達法

バレエ初心者 内側に意識をむける

相模原市南区のバレエ教室ヤマグチクラシックバレエです。踊れる身体作りを応援しますd(^_^o)いつもブログを読んでくれてありがとうございます!バレエ上達を目指して、バレエ教師の目線からアドバイスをします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑Mikako...
バレエ上達法

ポワントで立てない理由 バレエ上達法

こんにちは!いつもブログを読んでくれてありがとうございます。皆さんのお役に立てれば良いと思いながらレッスン中、気になった事を書いてます。ここ直せば絶対に変わる!踊れる!ってなるんだけどな( ¯−¯٥)と、毎日思いながら注意しています❣Mik...
バレエ上達法

プリエって張るの?張らないの?

神奈川県相模原市南区ヤマグチクラシックバレエ。答えから言うと張りません。脚を正しく回していれば張って!って言われないと思います。脚を回していない人に張って!って言っても ももの外側を使ってしまうだけですね
バレエ上達法

バレエ初心者 想定外!たったこれだけで頭と足がつく!

相模原市南区のバレエ教室ヤマグチクラシックバレエです。踊れる身体作りを応援しますd(^_^o)いつもブログを読んでくれてありがとうございます!バレエ上達を目指して、バレエ教師の目線からアドバイスをします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑Mikako...
バレエ上達法

バレエ初心者 つま先の意識が難しい バレエ上達法

相模原市南区のバレエ教室ヤマグチクラシックバレエです。踊れる身体作りを応援しますd(^_^o)いつもブログを読んでくれてありがとうございます!バレエ上達を目指して、バレエ教師の目線からアドバイスをします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑Mikako...