ターンアウトと股関節の開きは違う!バレエで重要な正しい理解と使い方

ターンアウト

相模原市南区のバレエ教室
ヤマグチクラシックバレエ

いつもブログを読んでくれて
ありがとうございます
💕

バレエ教師の目線から
バレエ上達法を
お伝えします୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧

バレエ初心者の為のブログです。
レッスンで気になった事を
書いています。皆さんのレッスンに
役立てて下さいね!

誤解している開きとターンアウト

自分の股関節の開きとターンアウトの開きは別です。

ターンアウトには筋力が必要です。股関節(股関節の開きには制限があります。)の開きは柔軟性です。

股関節の制限もなく柔軟性もあるからとターンアウトができてるとは限りません。

でも、ターンアウトは力づくで行うものでもありません。私的にはターンアウトの筋トレが必要なものかな?と、思っていますが・・・

どうしたら、ターンアウトができるのかな?

洋舞合同公演より

私は骨盤が立つ事が1番重要だと思ってます。

骨盤を立たせるにはほとんどの人が筋トレやストレッチが必要ですね。

子どもの場合、背筋が得意な子でも腹筋が苦手とかその逆もあったりで苦手な事がわかりやすいのですが、大人クラスの人は決まった筋トレを毎回しないのでわかりにくいので、立った姿勢が重要になってきます。

「正しい姿勢(ポジション)でバレエを行う!」事は、私が1番大切だと思っている事です。痩せる記事で雑誌にも度々特集が組まれると思いますが、正しい姿勢をする事は筋力を使うんです。

ただ、大人クラスの人は自分なりに正しい姿勢をしてしまって骨盤が後傾なのに前傾(逆もあり)だったΣ( ̄ロ ̄lll)なんて事はしょっちゅうです。だからバーが終わる頃にはますます骨盤が後傾(逆もあり)になってしまっているので気を付けてバーをしてくださいね。

YCB流かかと回し

ターンアウトは股関節だけでなく、膝や足のつま先まで脚全体を外旋させることが重要です。

先ほども言ったようにターンアウトは股関節の柔軟性も関係しますが、体幹の強さや筋肉の使い方、姿勢の意識なども必要です。股関節が開けても体幹や脚全体のコントロールもできなくてはターンアウトはできません。

ターンアウトは脚だけ頑張ってもダメなんですよ😭

でもね、先日バーで横のバットマン・タンデュ・ジュテだけをしてお尻の下を使ってからバランセをしたら、すごい脚が開いてビックリしました。

ポジションに入らないのは筋トレ不足だったんですΣ(°꒫°  )

ストレッチをして股関節が開く時もあるので、ホント人それぞれですね。難しいな。

脚だけ頑張ってもダメですが、バーはキチンとやらなくてはだめなんだなと、思いました。

開きとターンアウトの違いを理解して明日からのレッスンに役立ててくださいね💕

\ヤマグチクラシックバレエオススメ/
ウエストの為のトレーニング器具なんだけど、バレエで使えますね。

お気軽にお問い合わせくださいね。

Yamaguchi Classic Ballet をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました