育てよう!ターンアウトの筋肉。バレエ初心者の為のバレエ上達法

ターンアウト

相模原市南区のバレエ教室
ヤマグチクラシックバレエ

いつもブログを読んでくれて
ありがとうございます💕

バレエ教師の目線から
バレエ上達法を
お伝えします୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧

バレエ初心者の為のブログです。
レッスンで気になった事を書いてます。皆さんのレッスンに
役立てて下さいね!

育てよう!ターンアウトの筋肉

ターンアウトをする為の筋肉って、感じにくいんですよ。

育てよう!って言っても筋トレっぽくはないです。

ルティレバランスしてても、脚が閉じてきてしまうなんて事ありますよね?

キチンとターンアウトができていないと、閉じてきてしまいます。

キチンとターンアウトできていますか?

ターンアウトってお尻しめて!って言われるから、お尻の筋肉をギュッとやりがち。

ギュッとしてしまうと、骨髄が後傾してO脚になってきてしまいます。

股関節にも力が入ってしまいます。

ターンアウトの調整!って、言われてお尻が筋肉痛になったり脚の外側を使ってしまったりしてませんか?

それは、お尻の外側に付いている筋肉を使ってしまうからです。

お尻の中の筋肉を使えれば良いですね。

ターンアウトをすると脚が長くなる感じがします。引き上がるからね。

ターンアウトの調整の仕方

こんな感じで寝て膝は動かさずに踵を上に上げます。

全く、辛くないけどちゃんとターンアウトの筋肉を使っています。

辛い=できている

は、必ずしもそうとは限りません。

この筋肉を使ってルティレバランスしてみましょう。

明日からのレッスンに役立ててくださいね💕

オススメ
足の指が曲がっている人にオススメなんですが、コレを使って指の使い方を意識しまょう!ルルベも高くなりますよ!

お気軽にお問い合わせくださいね🌈

Yamaguchi Classic Ballet をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました