バーの持ち方を見直しましょう!バレエ初心者の為のバレエ上達法

バレエ上達法

相模原市南区のバレエ教室
ヤマグチクラシックバレエ

いつもブログを読んでくれて
ありがとうございます💕

バレエ教師の目線から
バレエ上達法を
お伝えします୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧

Mikako
Mikako

こんにちは!バーの持ち方って大切なのですがみんな結構いい加減なんですよね(⑉・̆-・̆⑉)

バーの持ち方はバレエを習う時に教わっていると思うけど、忘れてしまう事の一つです。

バーがきちんと持ててるとバー側の脇からお腹のトレーニングになります。

動いている方の脚も動きやすいですよ!

今日はバーの持ち方ですが、バーではない方の腕の使い方で、軸脚も影響されますのでこれも大切にしてください。

YCBリハーサル 白鳥の湖より

子どものレッスンの時に体幹がふらついている子には、たまに手の甲を軽く押して手首が余り動かない様にする時があります。

手のひらってものすごく大切で、手のひらをバーに付けて置くだけで、体幹が使いやすくなります。

子どもクラスのヴァリエーションレッスンもたまにスーパーボールを手のひらで挟ませます。そうすると体幹が落ち着くんですよ😱

これ、大人クラスではものすごく言っているのですが、何でか相手にもされません。

バー無しでトレーニングになった方が良いに決まってる!みたいな感じですが。逆にバーを握りしめていて意味がなくなっています。

手首の位置って重要ですよ!

手首に力を入れるのではなく手のひらをバーに付けるだけで、手首の角度がきちんとなって、脇からお腹を使いやすくなります。

だから、バーの高さはとても重要!子どもクラスは高い方が良いって言ってるけど、高くても低くてもダメなんです。

もう一度学び直すといろいろと大切な事が見えてきます。

ヤマグチクラシックバレエでは超初心者クラスで学び直せる事が可能です。皆さん上達しても来てくれる超初心者クラスは大人気❤️

バレエの事を理解できてきたバレエ歴5年以上ぐらいの方の方がより良いです。

超初心者クラス オンライン可

明日からのレッスンに役立ててくださいね💕

先日ルルベをしていたら、足の人差し指の骨がまたあたるようになって痛かったです。そんな時これは外反母趾用なのですが、足の親指側にはめると良いですよ!痛みがなくなります
∑(ºロºlll)

Yamaguchi Classic Ballet をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました