相模原市南区のバレエ教室
ヤマグチクラシックバレエ
いつもブログを読んでくれて
ありがとうございます💕
バレエ教師の目線から
バレエ上達法を
お伝えします୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧
アラベスクも注意が多いものの一つですね。
アラベスクをした時に必ず注意する事
①膝が曲がる(動脚・軸脚とも)
②お腹落ちてる
③横ベスクになってる
④ヒラメだよ!
⑤脚回して(動脚・軸脚とも)
肩上がってるだの首の後ろだのもっとあるけど、アラベスクの注意の中でも今回は横ベスク(斜め後ろに出してしまうアラベスクの事)を取り上げます。なぜ横に脚をだしたがるんでしょうか?
絶対に後ろには出してないのに自覚症状がないんですよね。
注意しても
え?私が?
って感じで全く自覚がない人が多いですよね?横ベスクだとわかっててやる人もいます。
横ベスクにすると脚を回してる風になるし、あげた脚の膝を伸ばしやすい。って事かな?
なぜ横ベスクになるの?
体幹とターンアウトをキープする力がないから横ベスクになるんだと思います。
身体が斜めになってしまうから横ベスクになるのか?横ベスクになるから身体が斜めになってしまうのか?
6番(坐骨と坐骨は寄せたまま)で後ろに脚を上げても5番で上げてもあんまり変わらないんですよね。
脚の横側で脚をあげよとすると斜め後ろに脚が出てしまいます。
知っていても知らなくても横ベスクは直しましょう。
バレエ上達には踊る→注意される→直す→踊るを繰り返す事だと思うんですよね。
どうすれば直るのか?
うちの子どもクラスを見ていて思うんだけど、その動作を間違えなく繰り返す事で体幹だとか筋力がついてくるんですよ!
きちんと毎回アラベスクをしているとアラベスクをする為の筋力が知らず知らずのうちについてきます。
なのでわかってて横ベスクをしてる人はバレエ上達の為に直しましょう!
自覚がない人は直し方が分かりませんか?そもそも後ろに出す位置が分からないですか?
メソッドにもよりますが肩や腰幅の延長線上に脚を上げてくださいね。
明日からのレッスンに役立ててくださいね💕