踏む力で骨盤が立つ!

バレエ上達法

相模原市南区のバレエ教室
ヤマグチクラシックバレエ

いつもブログを読んでくれて
ありがとうございます💕

バレエ教師の目線から
バレエ上達法を
お伝えします୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧

Mikako
Mikako

こんにちは!今日は踏む力をお伝えしますね。

⚠️このブログは去年の5月にメルマガ用に書いて出し忘れていた物をブログにしました。

踏む力

床を踏む、押すとも言いますね。

床を踏んでるけど?踏むという意味が分からない。

先日の中谷さんのセミナーでセラバンドを使って踏む力をみんなに伝えてもらいました。

踏む力ができて骨盤も立ちましたよ!骨盤が立つとターンアウトも楽なんです。

踏むと言う事がわかればセラバンドがなくても踏めるし骨盤も立ってターンアウトも楽ですね。

出来ればプリエから踏んでもらいたいです。

セラバンドをバーに巻いてセラバンドを踏んでください。セラバンドはあんまり斜めになりすぎない様に踏んだ方が良いかな?

今日、バーの時のバットマン・タンデュで踏んでみたけど、バーから離れていると 思っていたような結果にはなりにくかったかな?片手よりも両手バーがおすすめです。

やってみるとわかりますが、踏めると膝も伸びて引き上がります。

試してみるとわかりますが、ターンアウトができていると骨盤が前傾にも後傾にもできないんです。

骨盤を簡単に立たすには踏む力が大切と言う事ですね💕

プリエで骨盤が立てばあと楽なのにな😆

明日からのレッスンに役立ててくださいね💕

踏むので少し硬めを選びました⤵⤵

たまに更新します🙇🏼‍♀️登録してね。

Yamaguchi Classic Ballet をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました