相模原市南区のバレエ教室
ヤマグチクラシックバレエ
いつもブログを読んでくれて
ありがとうございます💕
バレエ教師の目線から
バレエ上達法を
お伝えします୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧
ターンアウトって何で必要なんでしょう?
危険!(←これって一番大事では?)見た目が悪い!
それだけではなく、安定感があり、脚も上がり踊れる身体になれるからです。
足先が開いているから、自分では股関節も開いていると思っているのかもしれませんが、残念ながら股関節はインになっています。
インになっている事が理解できないと直しようがありません。
先日のブログでもご紹介しましたが、軸脚をバランスボードの上に乗せて思いっきりグランバットマンを繰り返すとわかります。上げる脚はフレックスでも構いません。
先日、レッスンの時に小学4年生から大人クラスでやってもらった所、ほとんどがインになっていました(*´>д<)力づくでもできない子は軸脚側にもってかれてました。
だんだん軸脚のつま先がまっすぐになってきてしまいますね。
それとも体幹がなくて軸脚の方へ行ってしまいますか?
バー無しだと多分、軸脚側につられてしまうと思います。⚠️軸脚側につられてる人は動脚側が股関節がインになってます。
股関節が回っていない事が理解できたなら、次はキープする事をしてみましょうね。
キープは股関節周りに力を入れる事ではありません。お尻に力が入ってしまっていると股関節周りが引き上がらないのでターンアウトができないですよ。
お尻に力を入れてと、教わっている人はお尻の下の事だと意識を変えてくださいね。
きちんとターンアウトされた脚で5番ができればそれを崩さなければいいんです。
そのまま崩さずに横に脚をバットマン・タンデュしてみましょう。
軸脚側の坐骨が土踏まずの上にあればターンアウトは解けません。体幹がないと最初はきちんとできないかもしれませんが、直ぐにできるようになりますから頑張りましょう(๑•̀ •́)و✨
体幹が使える様になったらできる事も増えてきますから、バレエがますます楽しくなりますよ。
自分で回せる(開くではないです)範囲を知る事が大切です。超初心者クラスの様な初めてバレエをなさる人以外は、自分の回せる範囲以下で脚を回すと今度は膝を押してしまって危険ですので、回せる(開くではないです)範囲以下にしないように注意してくださいね。
脚を回せないと膝が伸びすぎて、押してしまったりO脚になってしまったりします。キレイになりたくてバレエを始めたのにキレイになれません(>_<)
脚が回せず股関節がインになってる人は何年経っても脚は開かず、踊れる様になりません。インでも動ければ良いですか?せっかくバレエを始めたのですからキレイに踊りましょうよ!
きちんとバレエを始めるならヤマグチクラシックバレエへ🌈https://ycballet.jp
ターンアウトするにはオススメのバランスボードです⤵︎⤵︎
バランスボード 木製 直径39cm 体幹 トレーニング 方法説明書付き ダイエット 姿勢矯正 リハビリ バランスディスク 価格:1,998円 |