相模原市南区のバレエ教室
ヤマグチクラシックバレエ
いつもブログを読んでくれて
ありがとうございます💕
バレエ教師の目線から
バレエ上達法を
お伝えします୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧
バレエ初心者の為のブログです。
レッスンで気になった事を
書いています。皆さんのレッスンに
役立てて下さいね!

ルルベが低いのは本当に足の裏が原因?
ルルベが上がらないのは足の裏が使えていないのは確かですが、甲のある人も足の裏が使えない人が多いので ルルベが低いのは全てが足の裏が原因ではありません。
ルルベが低くなる原因はふくらはぎの筋力不足や足首の柔軟性とかもありますね。

ルルベが低くなる他の原因は?
他の原因としては、もしかしたら骨盤後傾が原因かもしれませんよ!
「えっ?…!!(º ロ º )骨盤後傾?」
そうなんです。
骨盤が後傾するとルルベが低くなります。甲のある人にワザと骨盤を後傾させるとルルベが耐えられなくて低くなってきます。
骨盤が後傾しているとルルベが低くなります。うちのスタジオでもルルベが低い人は骨盤が後傾しています。
正しくターンアウトをして骨盤を立たす事は本当に重要ですね。キチンと行わないとルルベまで影響しますよ!
ルルベが高い人はもともと骨盤が立っているか前傾(⚠️ターンアウトはできていない)の人なので、骨盤後傾の人が甲出しをしてもルルベがあがるとは限りません。甲出ししたらルルベは上がります。けど、バーやセンターでルルベが上がって踊れる事はないでしょう!
だから、皆さん足の指や足の裏の筋力不足や柔軟性の問題だと感じてトレーニングをします。
骨盤が後傾している人はトレーニングやストレッチをしてもほとんどルルベが上がる事はないです。甲出しで甲だけは出るかもしれないけど。
骨盤が後傾している人にやってもらいたい骨盤底筋のトレーニングがあります。
コレも読んでみてくださいね。
ルルベが低くなる原因でコレも重要!
もう1つ、「膝の伸ばし過ぎ」が原因の時もあります。
膝を伸ばし過ぎると膝下O脚になります。
膝下O脚の人はかま足になります。
かま足は土踏まずが使えていません。
だから、ルルベが上がらないんですね
💡 ̖́-
膝下O脚に悩む人はコレやってみて!
普通の大きさより少し小さいスーパーボール(スーパーボールは私が考えました)を土踏まずに置いて6番プリエをただするだけです。
レッスンでは改善された人がほとんどでした。
ルルベが上がらない意外な⁉️原因2点を書いてみました!
ヤマグチクラシックバレエでは、バレエのレッスン以外にもできない原因や理由もレッスンの時にお話しします。
正しくレッスンをしたいならヤマグチクラシックバレエへ🩰
\ヤマグチクラシックバレエオススメ/
足の指が付け根で曲がらない人が多いのですが、コレをつけて足の指をグーパーすると足の裏が使えますよ!足の指を直すのも大事ですが、足の指が曲がってしまう人も足の裏のトレーニングが直ぐにできます。足の指も忘れずに直してね。
お気軽にお問い合わせくださいね🩰