「基礎が変わると、踊りが変わる」〜大人クラス指導歴35年の私が改めて感じたこと〜

バレエ上達法

相模原市南区のバレエ教室
ヤマグチクラシックバレエ

いつもブログを読んでくれて
ありがとうございます
💕

バレエ教師の目線から
バレエ上達法を
お伝えします୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧

バレエ初心者の為のブログです。
レッスンで気になった事を
書いています。皆さんのレッスンに
役立てて下さいね!

基礎が変わると、踊りが変わ

〜大人クラス指導歴が長い私が、改めて感じたこと〜

バレエを始めて何年も経つのに、
「なぜか踊りに伸び悩みを感じる」

そんな声を、ブログ等からよく聞きます。

正直、私自身もだいぶ昔(・・;)同じような時期がありました。

特に感じた時はパ・ド・ドゥを踊っていた時です。何でできないんだろう?って。

で、あるとき、思いきって“基礎”を一から見直してみたんです。

初心者クラスに参加して、みんなと同じレッスンを受けました!

立ち方やポジション、ルルベの重心、アームスの通り道…。

そうした「今さら?」と思うような部分を、丁寧に確認する時間を取ってみました。

すると、体の感覚が少しずつ変わってきたんです。

「あれ?この動き、前より軽い」

「アラベスクのラインが自然に出る」

「先生の言っていた“引き上げ”って、こういうことだったのか!」

私たちは、レッスンを重ねる中で、動きが“習慣”になっていきます。

それ自体は悪いことではないけれど、

その中に小さな癖や思い込みが混ざっていることがあるのも事実です。

でも、経験がある今だからこそ、その癖に気づけたり、動きを深めたりできるんだと思うんです。

だからこそ、“今の私”で基礎を見直す時間は、とても価値がある。

長く続けているからこそ出会える、新しい発見があります。

大人バレエは、焦らなくていい。

積み重ねてきた時間の上に、もう一段階、自分の踊りを進化させるチャンスがあります。

それから私は初心者クラスも必ず出席する様になりました。

そう言う事もあり、超初心者クラスをオススメしている理由なんです。

皆さんも今日も、基礎を大切にレッスンしていきましょうね。

その先に、もっと自由で、自分らしい踊りが待っています。

大人バレエクラスでは、体験レッスンも受付中です。
「もう一度、基礎から見直したい」
「もっと気持ちよく踊れるようになりたい」
そんな方のご参加を、心よりお待ちしています!

お気軽にお問い合わせくださいね。

\ヤマグチクラシックバレエオススメ/
重心の位置はとても重要です。筋肉の付き方や柔軟性が変わります😳

Yamaguchi Classic Ballet をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました