腸腰筋!意外と使われていない。なぜ?

バレエ上達法

相模原市南区のバレエ教室
ヤマグチクラシックバレエ

いつもブログを読んでくれて
ありがとうございます💕

バレエ教師の目線から
バレエ上達法を
お伝えします୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧

バレエ初心者の為のブログです。
レッスンで気になった事を書いてます。皆さんのレッスンに
役立てて下さいね!

腸腰筋は脚を上げる為だけではなく、ターンアウトの手助けもしてくれる筋肉ちゃんです。

だけど、レッスンで使えていない人が多いと感じました。

腸腰筋は大腰筋・腸骨筋・小腰筋の3つでできています。

大腰筋と腸骨筋は上半身と脚をつなぐ大切な筋肉です。

ちなみに小腰筋は約半数の人がないそうです。ないとどうなるのはわからないけど、横のカンブレ等で使います。ない人は違う筋肉(腹斜筋とか?)で補っているのかな?知っている方がいましたら教えてくださいね。

「腸腰筋を使えていない」と言う意味は、筋肉が働いていないと言う事です。カチカチなのかもしれないし、ダラーンとしているのかもしれません。

でも安心して!少しの刺激で腸骨筋にスイッチが入る場合が多いです。

みんな(大人クラス)、筋トレは大好きなんだけどストレッチはしてくれないです。

腸骨筋が固まっていると筋トレの効果がないんだけどな🤔ちょっと痛いけどほぐしてくださいね。

ココら辺をテニスボール等でゴロゴロしてみて!

骨盤が後傾している人は腸腰筋が衰えている可能性があり、骨盤が前傾の人は固まっている可能性があります。⚠️人によって違います。

私がいつも言っているインナーユニットを鍛えるのはバレエにとってもいい事だし、健康にも良いですね。

腸腰筋はバットマン・ディベロッペで本当は鍛えたいけど、腰が曲がっちゃったりちゃんと上げていないのでレッスンで鍛えるのは大変かも。

その点、パーソナルや講習会ならやりやすいですよね。私もその方がやりやすいです。直ぐに結果がでるし。

レッスンを止めて行う事は難しいですね。なので、ご自分で行ってみてください😊

簡単に腸腰筋を鍛える方法

こんな感じでゆっくり脚を上げたりおろしたりしてください。アチチュードじゃなくていいです。腰が後傾しないように注意してくださいね。

高校生に腸腰筋を刺激(↑のトレーニングとは違う事)をしてみたらすごく引き上がりましたよ😱

大人クラスでは前に脚を出す時にターンアウトを保てない人がほとんどですが、それも解消しました。

私がレッスンで感じた事は、骨盤が後傾する人は後傾する事で脚を回そうとするので、脚を回す時に後傾しやすいので気を付けてください。

ほとんどの人が少しの練習で良くなります。

明日からのレッスンに役立ててくださいね💕

\ヤマグチクラシックバレエオススメ/
バランスボールで脚上げのトレーニングができますよ!

Yamaguchi Classic Ballet をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました