本当にもも内側の筋肉を使ってないだけなの?

バレエ上達法

相模原市南区のバレエ教室
ヤマグチクラシックバレエ

いつもブログを読んでくれて
ありがとうございます💕

バレエ教師の目線から
バレエ上達法を
お伝えします୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧

バレエ初心者の為のブログです。
レッスンで気になった事を書いてます。皆さんのレッスンに
役立てて下さいね!

本当にももの内側の筋肉を使ってないだけなの?

外側の筋肉を使ってしまっているね。とか、ももの内側を使っていないね。とか、言われるかもしれませんが、もしかして、できていないのは足の使い方かもしれませんよ!

足が内反していて、土踏まずが使えず、重心が違うのかもしれません。結果、外側重心になっているのかも😰

内反はかま足の事ですね。

足の横のアーチにある関節が重要になります。

横のアーチの所にある関節リスフラン関節を手で軽く捻って動かしてみてくださいね。動きますよね?足首だけだと土踏まずも潰れてしまうので足首だけではなく、リスフラン関節も意識して立ってみてください。

立ち方が変わるかもしれませんよ!

うちのスタジオでは変わりました!

脚を回してもももの内側を意識しても直らなかったら、足も意識してみてね!

かま足は危ないだけではなく、ターンアウトできてません。かま足はももの内側が使えません🥲

明日からのレッスンに役立ててくださいね💕

\ヤマグチクラシックバレエオススメ/
コレね、便利です。どこに重心がかかっているのか直ぐにわかりますよ!

✼ ••┈┈••🎀••┈┈•• ✼
ヤマグチクラシックバレエでは生徒さん募集中です。決して派手ではありませんが、確実に上達する事ができます。

また、柔道整復師の資格を持つバレエ教師(RAD認定教師)が常駐しておりますので正しく間違えなくクラシックバレエを楽しんで頂けます。

新体操・体操・スケート・チア・ダンスや社交ダンス等の怪我でお困りの方もお問合せをお待ちしております。

おひさまの里(ピラティスマシン)へお問い合わせはこちらから。

Yamaguchi Classic Ballet をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました