ycballet

バレエ上達法

ピルエットが回れない人の特徴 バレエ上達法 バレエ初心者

神奈川県相模原市バレエ教室ヤマグチクラシックバレエ。ピルエットって必ず回れます。ポワントで3周ぐらいになると大人クラスの方は恐怖心が出て来てしまいますけど、1〜2周なら必ず回れます。ここでは、1周を回る練習をしている人を対象にお話しをします。ピルエットが回れない人の特徴
バレエ上達法

引き上げを共有できた!バレエ上達法 バレエ初心者

神奈川県相模原市南区のヤマグチクラシックバレエです。引き上げって初心者の方にはわかりにくいですよね?「引き上げて!」とか「もっとアップして!」なんて私は言いますが、引き上げなんて体感した人でないとわかりません。
バレエ上達法

加齢により衰えた時 バレエ上達法 バレエ初心者

加齢により衰えて来た時。衰える前から力づくはしない方が良いとは思います。それでも力づくでやってきてしまった人は必要な最低限の筋力で踊る癖をつける事が大切です。若いうちは力ずくでもできるんです。
バレエ上達法

肩が上がっていると言う注意 バレエ上達法 バレエ初心者

肩が上がってるよ!と言う注意はあんまり重要だと思ってくれていない様です。肩のイメージがないのかな?肩が上がるだけではなく、肩を動かさないと言っても動くし。それでも肩が上がる人はポール・ド・ブラの時の肘の使い方が違うのかも。
バレエ上達法

足の裏3点はやっぱり大切 バレエ上達法 バレエ初心者

足の裏の3点はやっぱり踏んだ方が良いです。足の裏3点が大切だと思っていてもついレッスン中はやる事多くて忘れてしまいがち。レッスン中に忘れてしまうのは身についていないからですね。なら、普段歩いていて信号でとまった時とか、家事をしていて洗濯物を干す時とか、通勤・通学電車の中とかで3点を意識して立つ癖を付けちゃいましょう。
バレエ上達法

アラベスクで横ベスクになぜなる?バレエ上達法 バレエ初心者

アラベスクをした時に必ず注意する事は ①膝が曲がる(動脚・軸脚とも) ②お腹落ちてる ③横ベスクになってる ④ヒラメだよ! ⑤脚回して(動脚・軸脚とも)肩上がってるだの首の後ろだのもっとあるけどなぜ横(斜め後ろ)に脚をだしたがるんでしょうか?
バレエ上達法

バレエの軸(芯)を感じられていますか?バレエ上達法 バレエ初心者

軸(芯)を感じられていますか?そもそも軸(芯)って何?軸とは体幹とか。重心移動とか。辞書を見ると回転運動の中心って書いてあります。バレエの軸って?バレエでは身体の中心。私は各骨(?)の中心だと思ってます。脚なら足の中心があって、腕なら腕の中心など。
バレエ上達法

頭の位置でバランスが変わる

当たり前ですが、だいぶ変わります。当たり前と思っていても自分で頭の位置がわからない人は多いんです。ポワントでエシャッペ等をすると、前に行ったり後ろへ行ったりしてしまう時に自分で頭の位置を直そうとしても前に行ったり後ろへ行ったりウロウロしてます。
バレエ上達法

気を付けたい デリエールで膝が曲がる バレエ上達法 バレエ初心者

バットマン・タンデュのデリエールで膝が曲がるのは理由があります。お腹が抜けるとなんで膝が曲がるのか?体幹をキープできないから後ろに脚を出せないんです。小学低学年の子や超初心者に多いです。出した(上げた)脚はターンインになっちゃってます。
バレエ上達法

何でそんなに力を入れているの?バレエ上達法 バレエ初心者

お腹締めるとか脚回わすとかレッスン中に注意されるけど、何でそんなに力を入れてるの?だって、正しい姿勢は力で正しい姿勢をとっている訳ではないからです。正しい姿勢は無理な姿勢ではないのです。