足の裏の使い方

未分類
足の裏の使い方 
  • 足の裏3点(親指の付け根・小指の付け根・踵)で立つ。指先をドゥミ・ポワントに曲げた所が指の付け根。指の先っぽに体重をかけてる人は指が浮き指になるので気を付ける。又は、浮き指だと指の先っぽに体重がかかってしまう。

    そんな人にオススメのグッズはこちら⤵⤵
  • 小指の付け根が上がって、親指側のアーチが潰れてしまう人は、ターンアウトが解けてしまっている。
  • ドゥミ・ポワントの時に土踏まずが上がるので、ポワント・タンデュ・アテールに出す時はドゥミ・ポワントを通過する。⚠ドゥミ・ポワントを通過しないやり方もあるので先生の指示に従ってくださいね。
  • アテールの時に土踏まずが作られている状態が望ましいが、足首に力が入っているのはダメ。
  • ドゥミ・ポワントからポワントにする時に横のアーチが作られる。横のアーチを感じられない人はこれでトレーニングをすると指が曲がらずにトレーニングができます。セラバンドは指が伸びたままできる人用。初心者はこれ。⚠足の指が曲ったままルルベしたりただ歩くだけでも繰り返すとアキレス腱が炎症してしまう場合もあるので気を付けてくださいね。

    足指と横アーチのトレーニングに最適なグッズですよ!



{emoji:char3/392.png.バレエ}{emoji:char3/084.png.ラブラブ}{emoji:char3/392.png.バレエ}{emoji:char3/084.png.ラブラブ}{emoji:char3/392.png.バレエ}{emoji:char3/084.png.ラブラブ}{emoji:char3/392.png.バレエ}{emoji:char3/084.png.ラブラブ}{emoji:char3/392.png.バレエ}{emoji:char3/084.png.ラブラブ}

きちんとバレエを始めるならヤマグチクラシックバレエへhttp://ycballet.jp

.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

ヤマグチクラシックバレエでは生徒さん募集中です。決して派手ではありませんが、確実に上達する事ができます。


また、柔道整復師の資格を持つバレエ教師(RAD認定教師)常駐しておりますので正しく間違えなくクラシックバレエを楽しんで頂けます。


新体操・体操・スケートや社交ダンス等で怪我でお困りの方もお問合せをお待ちしております。

✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼

バレエは敷居が高い、大変、お金がかかる、誰でもがお気軽な気持ちでできない。と、感じている方が多くいらっしゃいます。なのでみんなにバレエの良さ・素晴らしさを知ってほしいと思いリーズナブルなバレエ教室を目指してます。(リーズナブルとは理にかなっていて納得できる価格「広辞苑より」と言う意味)


 

 
お問合せはこちら
メールが開きます。
 
お友達追加してね。たまに更新しますラブラブ

友だち追加 


Yamaguchi Classic Ballet をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました